ユーザーボイス 寄付 問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRIFACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています

ラウンドアップの安全性に関する試験は、ラウンドアップ(製品)ではなく、 主要成分のグリホサートでやっているそうですが、なぜラウンドアップでしないのでしょうか。

食の疑問答えます

ラウンドアップに限らず、農薬はすべて有効成分で安全性試験を行います。なぜかというと、医薬品と違い、農薬の製剤そのものを口にすることがなく、食品や水から摂取する可能性があるのは有効成分(この場合はグリホサート)だからです。

また製剤のまま摂取する医薬品は、メリット(治療効果)よりデメリット(副作用)が大きいと判断された場合は、医薬品として認可されませんが、「農薬はデメリットがあれば、全て禁止」という原則があり、医薬品のようにデメリットがあっても認可されることはありません。

つまり農薬はすべて有効成分で安全性試験を行なっており、ラウンドアップが特別ではありません。

参考

※週刊新潮ファクトチェックより抜粋

『週刊新潮』(2020年4月16日号)掲載 グリホサート/ラウンドアップに関する記述を徹底検証1

関連記事

Facebook

ランキング(月間)

  1. 1

    「学校給食を有機に!」という議員さんに質問してみた:29杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】

  2. 2

    第2回 農業系デマの傾向と対策――インフルエンサーとコアなファンたち【食の数だけ正義がある 明日も争いは終わらない】

  3. 3

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  4. 4

    世界がラウンドアップ禁止の流れになっているのは本当か – グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.8)

  5. 5

    トンデモに自由と光を:20杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP