寄付 問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRI FACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています
第48回「オーガニック給食実現に向けてみんなでワクチン反対の映画を観よう」みたいな話は全然有機農業のためにならない【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第47回 都知事選から考えるオーガニック問題【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第3回 時代の流れと環境ビジネス【フェイクを見抜く-「危険」情報の読み解き方】
コラム読者さんとの懇親会を開いてみた:46杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
VOL.26 「陰謀」を食べたくない女~後編~【不思議食品・沼物語】
第46回 有機農業の歴史と、汚泥肥料のある未来【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農業に関するデマで打線組んでみた!〈パート22〉【ナス農家の直言】
VOL.25 「陰謀」を食べたくない女~中編~【不思議食品・沼物語】
遺伝子組換え論争に決着はあるか?【「ゲノム編集食品」として初めて届け出されたゲノム編集トマトのこれからを占う】
農業に関するデマで打線組んでみた!〈パート21〉【ナス農家の直言】
給食をオーガニックにしたら、子どもたちは本当に笑顔になるの?:44杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
キラキラじゃない、泥にまみれたリアルな農業体験で深まった相互理解:43杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
第1回 有機から多農薬農家に転身した理由 ― 農薬を使う使わないは需要を見据えた選択手段【食の数だけ正義がある 明日も争いは終わらない】
EU「有機農業政策モデル」内部で反省と見直しが議題に
「放射能汚染水」発言による大手企業会長辞任を機に、風評加害に責任が伴う社会に近づけるか?:42杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
第42回 なぜ、映画『タネは誰のもの』を上映してはいけないのか【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
【動画】オーガニック給食は必要?
農業に関するデマで打線組んでみた!〈パート18〉あきたこまちR 後編【ナス農家の直言】
Part3 有機農業が唯一の解決策ではない みんなが食べ続けていくために選択の自由を守る【食と農 安全・安心を考える】
Part1 有機農業が唯一の解決策ではない みんなが食べ続けていくために選択の自由を守る【食と農 安全・安心を考える】
VOL.21 カビないパンはパンじゃない「山崎製パン陰謀論」【不思議食品・観察記】
第41回「誤報と偽情報」が世界のリスク第一位になった2024年に思うこと【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
EUのコピペ政策採用で日本の富が海外に流出
国会議員の「発達障害の原因は農薬」「オーガニックで改善」発言で思ったこと:40杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
Vol.11 ワンオペ野菜農家が「身近なグリーンウォッシュ」問題を語る【農家の本音 〇〇(問題)を語る】
第40回 川田龍平議員の大炎上と発達障害と逃げてゆく人々 『子どもを壊す食の闇』の闇②【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
【動画】オーガニックの方が栄養がある? オーガニックの方が安全?
Vol.19 炎上マフィンにも共通する不思議食品しぐさ【不思議食品・観察記】
第39回 山田正彦『子どもを壊す食の闇』の闇【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
有機マーケティングは世界の農家と消費者を救えるか
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート14〉【ナス農家の直言】
【動画】オーガニックは美味しいのか?
オーガニック食の推進が環境の良いは本当か
第37回「オーガニックはおいしい」というバイアスはどこから生まれるのか(後編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート12〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
脱炭素で出現した「気候危機と有機農業の危うい構図」とは!
第15回 ベジタリアン団体が給食の加工肉使用で学校を提訴【IARCに食の安全を委ねてはいけない】
第36回「オーガニックはおいしい」というバイアスはどこから生まれるのか(前編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第35回 昔の人参は栄養が40倍? バックラッシュとしての「専門家に殴られる問題」【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート10〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
Part3 商業栽培開始への道筋その3 座談会:日本で遺伝子組換え作物を栽培するにはどうすればいいか【遺伝子組換え作物の生産とその未来 】
第34回 斎藤幸平さんの帯文取り下げについて 【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第33回 何が怪物を育てたのか – 食をめぐる深刻な情報格差【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
Vol.14 食品添加物、精製塩、昆虫食は悪!? 「アンチ●●」まとめその2【不思議食品・観察記】
第32回 オーガニックを食べても、格差と貧困は救えない【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
有機給食の根拠でもある安全・健康・美味しいのエビデンスはない
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート8〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
「発達障害の原因は農薬!」という議員さんを発達障害児・者を支える会に招待してみた:30杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
第7回 ご都合主義の研究結果にEPAが反論 【IARCに食の安全を委ねてはいけない】
第31回 オーガニックを食べると医療費は下がるのか【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート7〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
第30回 オーガニックカルトを社会課題化する(後編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート6〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
第29回 オーガニックカルトを社会課題化する(前編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農家の私が農薬について情報を発信する理由【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
「農業トンデモ発信源を追ってたどり着いた虚しさと使命」:27杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】
第28回 オーガニック給食問題まとめ(後編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた〈パート5〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
米国がEUの「有機農業政策モデル」に大反証 ~どうするEU追随の日本~
第27回 オーガニック給食問題まとめ(前編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第26回「オリンピックレガシーはオーガニック」と言っていた人たち【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
Vol.8 腐敗ビジネスの中心地 疑惑のIARC関係者たち【日本・世界の「反グリホサート運動」の真相】
第6回 環境系団体によるグリホサート誤情報記事を検証【アメリカ産小麦は安全か】
第25回 食の不安情報から暮らしを守るためのブックガイド②【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
Vol.3 彼女が野良発酵にハマった理由~前編~ 【不思議食品・沼物語】
第2回 アメリカ産小麦健康悪影響説の火元はこれだ【アメリカ産小麦は安全か】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート4〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
第23回 オーガニック保守政党誕生の憂鬱【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
Vol.2「波動が高い」食べ物!?【不思議食品・観察記】
Vol.1 野良発酵(のらはっこう)【不思議食品・観察記】
クレブス卿の金言~なぜイギリスはオーガニック大国化を免れたのか~
山田ノジル
第22回「どっちもどっち論」をこえてゆけ【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
ハザード(ゼロリスク)規制の落とし穴!-「予防原則」に従ったゼロリスク農薬規制にはらむ危険性
第21回「自然派」というレッテルが塗りつぶしてしまうもの【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
農薬に関するデマで打線組んでみた!〈パート3〉【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
食をめぐる市民の対立はなぜ起こるか 米映画「FOOD EVOLUTION」が教えてくれること【FOOD NEWS ONLINE】
第20回 有機農業50年の歴史から考える「なぜ怒りを手放せないのか」【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
発達障害児・者を支えるグループに仲間入りしてみた:16杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】
第19回「怪しさ」から身を守るシンプルな方法を考える(後編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
不安社会に「答えを出しましょう」と言ってくる人たち – グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.12)
第18回「怪しさ」から身を守るシンプルな方法を考える(前編)【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第17回 人を傷つけないオーガニック2022【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第16回 不安のキメラとしてのオーガニック給食【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
学校給食を有機に!というトンデモ(続編):12杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】
本当なのか!? 「世田谷区の学校給食を有機無農薬食材にする会」の要望内容を検証
第15回 インタビュー:なぜ発達障害と有機給食を結びつけてはいけないのか②【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第13回 デトックスという物語、毒出しという疑似科学【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第3回 残留農薬の規制は万全か【農薬について知ろう】
第12回 有機給食がカルトの餌場になる前に【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
第2回 どんな農薬が使用され、いかに規制されているのか【農薬について知ろう】
第1回 なぜ農薬を使うのか【農薬について知ろう】
どんと来い、トンデモ村人(後編):9杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】
第11回 農薬の勉強会を開きませんか?【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
どんと来い、トンデモ村人(前編):8杯目【渕上桂樹の“農家BAR NaYa”カウンタートーク】
農薬に関するデマで打線組んでみた!【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】
第9回「地元産か有機か」のジレンマ【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
韓国における有機農産物と学校給食の実態
第7回 オーガニックカフェから視た3.11(後編)ノンベクレルを求めて【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】
- 1
- 2