ユーザーボイス お問い合わせ 質問への回答 寄付のお願い AGRI FACTとは
本サイトはAGRIFACTの趣旨に賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています

『農薬=悪!?農薬に対する3つの誤解』【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】

農家の声

どうもナス男です。ブラック企業を一年で辞めたのち、今は愛知県でナス農家をしています。今回は「農薬=悪!?農薬に対する3つの誤解」というテーマで書いていきます!

農薬=悪!?

農薬の記事を書く理由は、Twitterで農薬に関するツイートをちょくちょく見かけるからです。どんなツイートかというと、農薬を少しでも使用している野菜を買わなかったり、ひどい時には完全否定されたりするツイートです。

「農薬」っていう言葉だけで拒絶反応を示している人や、レッテル貼りをして叩いている人がいます。正直悲しいです……。なので今回は、農薬に対する代表的な3つの誤解について解説していきます!

農薬を使用した野菜は味がまずくなる

「農薬を使った野菜はまずい!」という方がちょくちょくいます。これは完全にミスリードです! 農薬で味は変わりません。野菜の食味を決定する要素はいろいろあります。例えば「土づくり」「気候」「品種」「鮮度」「肥料」「栽培方法」など、いろいろな要因がありますが、農薬に味を左右する要因はない(現時点で証明されていない)のです。

農薬の味がする野菜はほぼあり得ません。どの出荷ルートでも今はとても農薬の基準は厳しくなっています。もしも変な味がする野菜なら闇ルートの直で来た野菜です! 今すぐ捨てましょう!(笑)

万が一農薬の味が分かる人がいたら、しょっぱいとか、薬品の味がするってことですか? 農薬の味が分かること自体ヤバいですよね(笑)

農家は農薬をジャブジャブ使っている!

これも間違いです。農家は出来る限り農薬を減らす努力を誰もがしています!

農薬は国が定めた基準にのっとって使用回数や希釈倍率が決まっています。その基準を超えた使用は認められていません。

そして農薬を使用した場合、各出荷団体に提出する栽培日誌に必ず記述しないといけません。今ではどこに出荷するにも、農薬履歴や栽培日誌の提出は必須です。JAなどでも抜き打ちで残留農薬のチェックをしていて、もしひっかかれば出荷できなくなります。

とにかく知ってほしいのは、バンバン農薬を使いたいなんて思っている農家は一人もいませんってこと!

手間だし、面倒だし、農薬は高いし、コストかかるし……。農薬を使わずに経営が成り立つなら、そりゃあ使いませんよ。

だから農家は、病害虫の防除を総合的に計算しています。つまり、病害虫を防ぐ方法は農薬以外にもあるということ。「IPM」という考え方ですが、それを駆使して栽培しています。

それでも抑えきれないと判断した時に、最終手段として農薬という選択肢を取っているんです。

人体に悪影響がある農薬も使えていたのは過去の話

昔は農薬の危険性が細かく正確に検査できてなかったので、危険性は今よりも高かったのは事実です。ですが、今は昔とは違います。人体に悪影響が出る農薬は今の日本では使用できません。

年々農薬の使用基準は厳しくなっていますし、生産停止や使用禁止になる農薬も増えています。より環境や人体に与える影響が少なくなるように、回数制限や希釈倍率が常に改善されているんです。日本の農薬基準は厳しいと言われています。

農薬って言葉だけで拒絶反応はやめて!

いかがでしたか? 今回は農薬に対する代表的な誤解を3つ挙げました。農薬に関しては議論しだすと説明が長くなってしまうので、今回はここで区切ります。

最後に断っておきたいのが、僕は有機野菜を買っている消費者をバカにしているわけではありません。理由があって有機栽培や無農薬の野菜を買っている消費者の方を否定するつもりはないです。選ぶ権利は当然消費者にあるので。

そして有機栽培や無農薬をバカにしているわけではありません! 農業という厳しい産業で、何年も戦って結果を出し続けているというだけでものすごいこと! 農業で生計を立てている人は、全員尊敬しています。本心です。

ただあまりに「農薬」って言葉だけで拒絶反応を示す人が多いので記事にしました。この記事を読んで消費者の方にも農業全体に対する理解が広まって、いい方向に農業が向かっていくことが一番いいんじゃないかなあ。

つづく

※このコラムは「落ちこぼれ農家の、不器用な日常」(https://otikoborenouka.com/)で公開(公開日:2020年7月31日)しているものを許可を得て転載・編集。

【落ちこぼれナス農家の、不器用な日常】記事一覧

筆者

ナス男

 

関連記事

Facebook

ランキング(月間)

  1. 1

    世界がラウンドアップ禁止の流れになっているのは本当か – グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.8)

  2. 2

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  3. 3

    【誤り】グリホサートは発達障害など子供たちの健康に影響がある 藤田和芳氏(オイシックス・ラ・大地㈱代表取締役会長)

  4. 4

    VOL.22 マルチ食品の「ミネラル豚汁」が被災地にやって来た!【不思議食品・観察記】

  5. 5

    参政党の事実を無視した食料・農業政策を検証する

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP