会員募集 ご寄付 お問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRI FACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています

【動画】農薬の役割って何?

食と農のウワサ

渕上 唐木先生! そもそも、農薬というのは一体何なのでしょうか?

唐木 はい。農薬は(主に)3種類あって、一つは、害虫を防ぐ殺虫剤。それから雑草を防ぐ除草剤。それから病気を防ぐ、薬剤。この3種類になります。

渕上 それは私たちの食生活にはどんなメリットがあるのでしょうか?

唐木 それがなかなか見えてにくいのですけども、安全で美味しい食料を必要な量だけいつも手に入れられる。これは農薬があるおかげです。

渕上 私たちの食生活は農薬の恩恵を受けているということなんですね?

唐木 そうですね。食料の安定供給に、一番大事な役割をしている一つが、「農薬」です。

結論 安全で美味しい食料を必要な量だけ常に手に入れられる。これは農薬のおかげ

 

回答者

唐木英明(食の信頼向上をめざす会代表、東京大学名誉教授)

聞き手

渕上桂樹(AGRI FACTコラムニスト、農家BAR NaYa/ナヤラジオ)

 

 会員募集中! 会員募集中!

関連記事

記事検索
Facebook
ランキング(月間)
  1. 1

    Vol.34 参政党の炎上案件で知名度爆上がりのジャンボタニシ。どうしてこうなった!?【不思議食品・観察記】

  2. 2

    Vol.6 養鶏農家が「国産鶏肉と外国産鶏肉」問題を語る【農家の本音 〇〇(問題)を語る】

  3. 3

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  4. 4

    秋田県のお米だけを執拗に攻撃する変な団体:60杯目【渕上桂樹のバーカウンター】

  5. 5

    ワンオペ育児はトンデモ食品の入り口!? 『ママ友は「自然」の人』をレビュー 【不思議食品・観察記&沼物語】番外編

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP
会員募集中
CLOSE
会員募集中