寄付 問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRIFACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業術通信社が制作・編集・運営しています

【動画】食品から残留農薬が検出された! と大騒ぎする人がいるがこの認識は正しいのか?

食と農のウワサ

渕上 食品から残留農薬が検出された! だから危険なんだと大騒ぎする人がいますが、これはどう理解したらいいのでしょうか?

唐木 「安全な化学物質」と「危険な化学物質」という分け方は、間違っています。人に対する影響は「量」が決めます。

非常に危険と言われる青酸カリは300mgを飲むと死んでしまいますが、1mg以下なら果物の種などにも入っていて危険ではありません。残留農薬は非常に厳しい規制が行われているので、人には何の影響もない微量しか残っていません。

ですから検出されたと言って騒ぐ前に、まずは1日摂取許容量(ADI)や残留基準値と比べてみて欲しいと思います。

あるかないかではなくて、どれくらいの量なのかを知ることがとても大事です。

【結論】正しくない。残留農薬の有無ではなくどのくらいの「量」かで判断する

参考

 

回答者

唐木英明(食の信頼向上をめざす会代表、東京大学名誉教授)

聞き手

渕上桂樹(AGRI FACTコラムニスト、農家BAR NaYa/ナヤラジオ)

 

関連記事

検索

Facebook

ランキング(月間)

  1. 1

    日本の農薬残留基準値は改正されて緩くなったのか – グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.7)

  2. 2

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  3. 3

    もしも農産物の”規格”がなくなったら

  4. 4

    第47回 都知事選から考えるオーガニック問題【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】

  5. 5

    世界がラウンドアップ禁止の流れになっているのは本当か – グリホサートの真実とは2【完全版】(vol.8)

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP
CLOSE