会員募集 ご寄付 お問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRI FACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています

【動画】農薬の登録はどのように行われるのか?

食と農のウワサ

渕上 農薬の登録はどのように行われるのでしょうか?

唐木 どこの国の政府も、国民の安全を守るのが一番大事な仕事ですから、科学に基づいて非常に厳しい試験をして、安全な農薬だけを許可しています。

特に厳しいのが 「発がん性」と「残留性」で、発がん性については何種類もの試験をして、徹底的に調べて、がんを引き起こす可能性のある化学物質は農薬として一切認められません。

次は残留性ですが、農薬を作物に散布するときはかなりの高濃度になるので、使う人の健康に配慮する必要がありますが、散布したあとは、太陽の光などで急速に分解して消えていきます。

大事なことは、作物を収穫したときの残留量が基準値を超えていないことですが、検査で確認をしているので*、多量の農薬が残留することで健康に問題が起こったことはありません。

*基準の設定・基準の順守・検査の三本柱で安全を守っています

【結論】科学に基づく厳しい試験をして安全な農薬だけを許可している。

参考

 

回答者

唐木英明(食の信頼向上をめざす会代表、東京大学名誉教授)

聞き手

渕上桂樹(AGRI FACTコラムニスト、農家BAR NaYa/ナヤラジオ)

 

 会員募集中! 会員募集中!

関連記事

記事検索

Facebook

ランキング(月間)

  1. 1

    (※終了しました)【特別セミナー】グリホサート評価を巡るIARC(国連・国際がん研究機関)の不正問題  ~ジャンク研究と科学的誤報への対処法~

  2. 2

    最終回 有機農業と排外主義②【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】

  3. 3

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  4. 4

    VOL.22 マルチ食品の「ミネラル豚汁」が被災地にやって来た!【不思議食品・観察記】

  5. 5

    第50回 有機農業と排外主義①【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP
CLOSE