会員募集 ご寄付 お問い合わせ AGRI FACTとは
本サイトはAGRI FACTに賛同する個人・団体から寄付・委託を受け、農業技術通信社が制作・編集・運営しています

米国環境保護庁(EPA)はラウンドアップを安全と言っていますが、企業や政治の意向で真実を曲げているとは考えられませんか?

食の疑問答えます

A ご指摘の通り、米国、あるいは日本でも、たばこ産業を支持する政治家が現実にいて、政治家の活動によりたばこ規制の強弱が生じることから、そのような疑問を持つ人もいるでしょう。

しかしラウンドアップについては、米国のEPAに限らず、欧州や日本の規制機関も同じ結論を出していますし、世界の毒性学者も規制機関の判断を支持しています。世界の規制機関は科学的な事実に基づいて、中立・公正な判断をしています。

逆に、一部の国や地方自治体の政治家は、消費者の不安を解消するという理由で、科学を無視したラウンドアップの規制を行っています。政治家は民意を大事にしますが、科学者は事実を大事にします。そこに大きな違いが生まれているのです。

回答者

唐木英明(公益財団法人食の安全・安心財団理事長・東京大学名誉教授)

回答日

2019年10月26日

注:商品名『ラウンドアップ』の有効成分名は「グリホサート」と言い、Q&Aでは2つの名称をその都度使い分けていますが、実質的には同じものだとご理解ください。

 会員募集中! 会員募集中!

関連記事

記事検索

Facebook

ランキング(月間)

  1. 1

    「非科学的な遺伝子組み換え作物論争に終止符を!」- 毎日新聞・小島正美記者に聞く遺伝子組み換え作物

  2. 2

    「オーガニック給食運動」のおかしいと思うところ:54杯目【渕上桂樹の“農家BAR Naya”カウンタートーク】

  3. 3

    日本の農薬使用に関して言われていることの嘘 – 本当に日本の農産物が農薬まみれか徹底検証する

  4. 4

    Vol.6 養鶏農家が「国産鶏肉と外国産鶏肉」問題を語る【農家の本音 〇〇(問題)を語る】

  5. 5

    農業に関するデマで打線組んでみた!〈パート31〉 種苗法(前編)【ナス農家の直言】

提携サイト

くらしとバイオプラザ21
食の安全と安心を科学する会
FSIN

TOP

会員募集中

CLOSE

会員募集中